みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますのでフォローしてみてください→→→TK7のTwitter
そしてTK7ブログの最新記事を見逃さない為にも是非ブックマークの登録よろしくお願いします。
菅総理、バイデンと電話会談で安全保障の適応範囲を確認

菅総理大臣は12日午前8時半前から、およそ15分間、アメリカ大統領選挙で勝利宣言した民主党のバイデン前副大統領と初めての電話会談を行いました。
冒頭、菅総理大臣は、バイデン氏と副大統領候補のハリス上院議員に祝意を伝えたうえで、「日米同盟は、厳しさを増す、わが国周辺地域と、国際社会の平和と繁栄にとって不可欠であり、一層の強化が必要だ。自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて、連携していきたい」と述べました。
これに対し、バイデン氏は、「日米安保条約5条の尖閣諸島への適用について、コミットする。日米同盟を強化し、インド太平洋地域の平和と安定に向けて協力していきたい」と応じ、両氏は、日米同盟の強化で一致するとともに、沖縄県の尖閣諸島が、アメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用範囲であることを確認しました。
なぜ安全保障を大統領になる前から話すのか?
実は大統領選で負けを認めてから安全保障に関する引き継ぎを毎日受けることになっており、進行する事柄についても毎日報告を受けます。
これを受けておこなわれた電話会談の内容だと思います。
まだ大統領選終わってないのに…

GSAはバイデン勝利を認めていない
皆様「GSA」をご存知でしょうか?
はい、僕は知らなかったです。笑
GSAとは、General Services Administrationの頭文字を取ったものであり、米連邦政府一般調達局と言います。
米国政府の独立期間。連邦機関の基本的な機能を管理し、支援するため1949年に設立します。GSAは、米国政府機関に製品と通信を提供し、連邦政府の従業員に輸送とオフィススペースを提供し、政府全体のコスト最小化ポリシーとその他の管理タスクを開発します。
また、政治資金の支給や各国の長官とあったりと言ったコンサルティングもGSAがおこなう。
つまりGSAが大統領と認めない限り、選挙で勝っても場所もお金も提供されないと言うわけです。
GSAを知った上で以下の報道をご覧下さい。

バイデンが現時点でできないことの1つは、政府のオフィススペースに移動するか、移行のために政府の資金を受け取ることです。
1963年の大統領移行法の下では、少なくとも新政権の鍵を引き渡すプロセスを開始する限り、大統領選挙の勝者を決定または「確認」するのは、一般調達局(GSA)の責任です。
声明の中で、GSAは、その管理者が「憲法に定められたプロセスに基づいて勝者が明確になったら、明らかに成功した候補者を確認する」と述べた。
勝者として確認されるということは、大統領選挙が各政府機関に移行プロセスを開始するためのオフィススペースを確保し、コンピューターと990万ドルを取得して移行担当者の雇用を開始することを意味します。
またReuters では、給与やコンサルタントおよび出張の費用を公費で賄い、機密情報へのアクセスを確保するためにも、GSAの認定が必要になっている。さらに、次期大統領と外国の首脳との電話会談を設定するのに国務省の職員を動員することもできない状態にあるという。
トランプ氏によって2017年に任命されたGSAのマーフィー局長は「勝者がはっきりした」とはまだ結論付けていない。広報担当が明らかにした。マーフィー氏に近い関係筋は、同氏は専門家として時間をかけて慎重に決定を下すだろうと述べた。
政権高官によると、2000年の大統領選では共和党のブッシュ(子)氏と民主党のゴア氏が大接戦となったフロリダ州の結果を巡り対決したため、GSAが正式な政権移行の開始を承認したのは選挙から5週間後となった。

まもなくトランプ陣営が動き出す
先日の記事でも数々の証拠が出てきている事を話させていただきました。

更にトランプ大統領も発言しています。

ペンシルベニア州とミシガン州が私たちの投票監視員および/または投票監視員に監視または監視を許可しなかったことを誰も報告したくありません。これは、数えるべきではない数十万の投票の原因です。したがって、私は簡単に両方の州に勝ちます。ニュースを報告してください!

さらにジョージア州ではバイデン有利との報道がありますが、再集計をするとしています。
まだまだ選挙結果は変わりそうです。
アメリカ大統領選についてカテゴリー政治にて投稿をしていますので、併せてご覧ください→政治

NYダウってなんなのか、なぜ投資をする上で重要な株価指数なのかを勉強してまとめました。

今更聞けない日経平均株価の知識をまとめました!NYダウとの相関性は⁉︎個別株への影響は⁉︎

ヘッジファンドなどがパフォーマンスを比較する時に基準として用いられるS&P500、長期投資するなら絶対知っておくべき株価指数です。

日本株のマーケットの流れを見る上でTOPIXが重要な株価指数になります。

この記事が参考になったり面白いと思って頂けましたらランキングへのクリックお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございました。
