GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
今話題のNISAの売買手数料は"ずっと0円"
企業分析・財務分析・アナリストレポート・四季報などの投資情報が無料
株取引ツール利用料も無料
更に、即時入金手数料・出金手数料も無料!
GMOクリック証券なら業界最安値の株取引手数料でコストを極限まで抑えた株式投資が可能!
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7「@TK7Investment」です。
「株ってなんだか難しそう」と思ってる方に向けて、実は株式投資は簡単にできるんですよとお伝えする記事を書きました。
ETFと言う株に投資する事で様々な企業へ投資する事が出来、資産形成として簡単なのにオススメな株式投資のやり方があります。
僕も実際にETFで資産形成をして現在10%以上の利益を出しています。
この記事ではETFがなんなのかと言った知識から、具体的にどの様なETFがあって投資するのがオススメなのか銘柄をピックアップします。
ETFについて理解を深め、簡単でもしっかり老後へ向けた資産形成が行える様になります。
是非最後までお付き合い下さい。
株を簡単に始めるならETFがオススメ!
株を始めようか考えてるのにETFってなんなんだよみたいに思ってる方もいらっしゃるかと思います。
まずはETFがなんなのか学んでいきましょう。
簡単に説明!ETFってなに
ETF(いーてぃーえふと呼ぶ)は様々な企業の株をひとまとめにした株です。
正確には上場投資信託と言われたりしますが、覚える為には以上の一言で十分です。
例えば銀行業の株を買う為には、三菱UFJ、みずほFG、三井住友などそれぞれの企業の株を買う手間とコストと資金が必要です。
しかし銀行株のETFに投資するとこの1つのETFに「三菱、みずほ、三井住友」3社の株が組み込まれているので手間とコスト又は購入費用を抑えることができます。
もっと身近な例で言えば野菜に例える事ができます。
スーパーでキャベツやにんじんにピーマンと言った野菜をそれぞれ買うのが株としましょう。
キャベツやにんじんなどの野菜が袋詰めにされたカット野菜があります、これがETFと言えます。
1つの株に様々な企業が組み込まれています。
詳しくはこちらで解説しています。

なぜ簡単に株を始めるならETF投資なのか
なぜ簡単に株式投資を始めるならETF投資なのか?
それは、少額から投資が出来て分散投資が容易なためです。
分散投資はとても重要です。
何故なら企業の経営がいきなり悪くなる事が多々あります。
僕の例で言えば、スルガ銀行が不祥事により株価暴落してかなり長い期間大損した状態が続いています。
1社だけに投資するとこの様に業績が悪くなった時全く儲からない状態になります。
最悪の場合、上場廃止となりほぼ紙くずとなることもあります。
もちろん経験しました…

ETFは様々な企業の株が組み込まれています。
この為、1社に不祥事があったり業績が悪化しても他の企業がしっかりしていれば大損するリスクを軽減できます。
複数の企業の株にETFを使って投資する事で銘柄を分散して1社の株価が暴落してもリスクを分散する構図を作る事がETFのメリットでもあります。
また、ETFは少額投資ができます。

左が銀行株のETF、右は大手銀行株の三菱UFJ
ETFは1株から購入出来るので7950円で買う事が出来ます。
対する三菱UFJは610.9円ですが100株単位で購入する必要がある為、61090円を出さなくては買う事が出来ません。
ETFなら色んな企業に分散して少額投資が可能性です。
1株から株を買えるLINE証券の活用もいいかもしれません。
少額から簡単に株を始める具体的なETF銘柄と投資手法
ここからはもう少し具体的にどの様なETFがあってどんなふうに投資すればいいのか見ていきます。
その前に!
株を選ぶのってとても大変なんですよ。
なんせめちゃくちゃ上場企業はあるし、聞いた事ない会社が実は大企業となると探すのも一苦労します。
しかし、ここでもETFなら時間をかけずに銘柄選定できます。
ETFは銘柄選びが楽
日本で取引されているETFの数は247、
対する株は東証1部だけで2,192銘柄あります。
個別株だとどれに投資したらいいのか迷いますが、ETFは数が少ないので初めて投資する方には探しやすいのが特徴です。
株価指数と業種別のETFを選ぶ
日経平均株価やTOPIX、又は米国株価指数のS&P500やコモディティの金や原油に投資する事ができます。
業種別で探す事によりどの業種別に対して投資するのか細かくポートフォリオを形成する事ができます。
株価指数より細かく、例えば景気に敏感に反応する株とデフェンス的な株を選びます。
こうする事で株価が下落してもデフェンス的な株は大きく下落しない事で資産を守り多様化できます。
これらを踏まえて、具体的にどの様なETFがあるのでしょうか。
簡単に株式投資するならこのETF
- TOPIX-17食品
- TOPIX-17エネルギー資源
- TOPIX-17建設・資材
- TOPIX-17素材・化学
- TOPIX-17医薬品
- TOPIX-17自動車・輸送機
- TOPIX-17鉄鋼・非鉄
- TOPIX-17機械
- TOPIX-17電機・精密
- TOPIX-17情報通信・サービスその他
- TOPIX-17電力・ガス
- TOPIX-17運輸・物流
- TOPIX-17商社・卸売
- TOPIX-17小売
- TOPIX-17銀行
- TOPIX-17金融(除く銀行)
- TOPIX-17不動産
この中から業種別に投資したい銘柄を選んで投資してみるのはいいアイディアだとおもいます。
株価指数へ投資するのであれば、
- NF日経225
- NF TOPIX
- issp500米国株
- NF NYダウ
- NF NASDAQ
があります。
この他にコモディティであれば、
- 金→純金投信、NF金価格
- 銀→純銀投信
- プラチナ→純プラ信
- 原油→WTI原油ETF
もあります。
これなら簡単!毎月積立投資
オススメのETF投資手法は毎月ETFを買う積立投資です。
毎月積立ることは将来に対して最終的に株価が上がっていればいいので今の株に執着する必要がありません。

株が下がれば将来に向けて安く株を買える訳だし、上がれば含み益が増えて老後資金が増えるので株が上がっても下がっても嬉しい状態になります。
毎月積立をしてETFの配当金も購入資金に当てれば複利効果を高める事が可能で資産形成に大きな効果を与えます。
また、毎月違うETFを買う事で更なる分散投資をする事も出来ます。
例えば食品とエネルギーのETFを今月買った、来月は建築と素材のETFを買うなど予定を立てて投資をすれば沢山の企業の株を保有したことになり、ポートフォリオの多様性を作り出せます。
もちろん、デイトレードなど短期で資産運用する事も可能です。
デイトレードは株を買ったその日に取引を終了させるので、NYの暴落に巻き込まれるリスクを軽減できます。
資金の回転もよくストップ安など大負けし難い観点からデイトレードもお勧めできます。
デイトレードするなら松井証券
松井証券ではデイトレーダーに人気、1日信用取引の手数料無料でコストを抑える事ができます。
スイングトレードなど持ち越す事により翌日保有株の逆行リスクがありますが、デイトレードなら持ち越しリスクがなく暴落に巻き込まれる心配がありません。
更にすべての投資信託の購入時手数料が無料!
投資信託がはじめての方を全力サポートしており、安心してコストを抑えた長期の資産形成が可能です。
まとめ!株を簡単に始められるETF投資がオススメ
いかがでしょうか?
株式投資だと数が多くてどれに投資したらいいか迷いますが、ETFなら数が少なく業種別や株価指数などの種類毎に上場しているので迷い難いと思います。
ETFに投資する事で複数の株に投資していることになり分散投資が可能。
株に比べて少額から購入できる事も投資を始めやすいポイントです。
オススメの投資スタイルとして、毎月ETFを買う積立投資と短期トレードがあります。
毎月積立では老後資金としての資産形成のことを指し、月々違う業種のETFを買う事で更に分散投資が出来てポートフォリオに多様性をもたらします。
短期トレードでもETFは十分儲けを出す事が出来るので、短期的なトレンドで利益を取る事ができます。
1日信用取引手数料無料の松井証券 でデイトレすれば、NYの暴落に巻き込まれる心配がありません。
また日本株でスイングトレードや長期投資などの資産形成するなら、業界最安値の株取引手数料で有名なGMOクリック証券がオススメ!
株取引なら手数料が業界最安値GMOクリック証券
GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
企業分析、財務分析、四季報などの投資情報が無料で投資に活かすことができます。
取引ツールの利用料が無料!更に即時入金手数料・出金手数料も無料!
コストを極限まで抑えた投資が出来ます。
1社だけでなく複数証券口座開設する必要性についてお話させて頂いてるので是非!

投資は自己責任でお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございました。
株式投資するなら手数料が業界最安値のGMOクリック証券がオススメ
GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
今話題のNISAの売買手数料は"ずっと0円"
企業分析・財務分析・アナリストレポート・四季報などの投資情報が無料
株取引ツール利用料も無料
更に、即時入金手数料・出金手数料も無料!
GMOクリック証券なら業界最安値の株取引手数料でコストを極限まで抑えた株式投資が可能!