GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
今話題のNISAの売買手数料は"ずっと0円"
企業分析・財務分析・アナリストレポート・四季報などの投資情報が無料
株取引ツール利用料も無料
更に、即時入金手数料・出金手数料も無料!
GMOクリック証券なら業界最安値の株取引手数料でコストを極限まで抑えた株式投資が可能!
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
本日は東証1部銘柄の安川電(6506)をトレードしましたので、結果の記事になります。
なんでエントリーしたのかまで書いてますので是非ご覧ください。
Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますので是非フォローしてみてください→→→TK7のTwitter
そしてこのブログ最新記事を見逃さない為にもブックマークの登録よろしくお願いします。
久しぶりの利益確定!
最近損切りばかりしてましたが、久しぶりに利益確定してやりました。


本当はまだ利益伸ばしていこうと思ったんですが、この日また損切りしています。
流石に少し補填する為に利益確定しないとヤバくなっているので利益伸ばすことは一先ず置いといて利確しました。
またこの判断が遅れた事により利益が萎んだのも確かなのでもっと判断早くすべきでした。
でも連敗してる中で利確で取引終えられたのは大きな成果です。
なぜこの銘柄を空売りしたのか説明していきます。
エントリーした理由
まずこの銘柄は東証1部の銘柄なので日経平均株価に影響されることから、日経平均株価と同じトレンドにエントリーする方が優位性が高まります。

僅かですが、中期移動平均線を割っています。
そして短い足で見ると高値切り下げも起きています。
なので短期的に下落目線なのではないかと考えました。
目線は空売りです。

エントリーした理由
- 日経平均株価とローソク足が揃っている
- 直近でN字を作り高音切り下げ
- 出来高を伴った陰線
- 週足でレジスタンスに抑えられている
1 は見ての通り日経平均株価とローソク足が直近ではほぼ同じ形なので、日経平均株価に相関してます。
つまり日経平均株価が下がれば、それに連動して下げる可能性が高まります。
そして 2 のN字を日経平均株価と安川電も形成してます。
さらに出来高を見てもらうと、陰線をつけたエントリー日に増加しています。
なので利確売りと空売りが多く行われてこの日は買い勢より売り勢が優勢だったと考えました。これが3。

週足を見るとレジスタンスに上値を抑えられていますので、短期的に反発されて下げて来やすい。
以上の理由から空売りをしていきました。
利益確定理由

利確位置はかなり中途半端だし、金額も25000あたりまで利益が伸びていました。
しかしこの利確した時に想定していない動きがありました。

朝はかなり下げましたが、急激に上昇して長い下ヒゲになりました。
理由はアメリカとイランの戦争懸念で下落していましたが、イラン側が戦争する気はない的な発言をしたので空売りの買い戻し等で上昇してきました。

そのおかげで空売りしていたこの銘柄も上昇という被害をくらって微益になりました。
このままいくと前戻しする可能性も考えられます。
損切りばかりだったので少しでも利益にする為に今回はフィボナッチの61.8付近での利確を考えていましたが、少し利確を早めて本来とは違うタイミングでしたが利益確定しました。
利益で取引を終えられたのでよかったです。
この記事が参考になったり面白いまた見て見よっかなとかイイねと思って頂けましたらクリックして頂けるとぼくの励みになりますし、沢山の方々に広まりみんなで幸せになりたいと思ってますので宜しければクリックお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございます。
株式投資するなら手数料が業界最安値のGMOクリック証券がオススメ
GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
今話題のNISAの売買手数料は"ずっと0円"
企業分析・財務分析・アナリストレポート・四季報などの投資情報が無料
株取引ツール利用料も無料
更に、即時入金手数料・出金手数料も無料!
GMOクリック証券なら業界最安値の株取引手数料でコストを極限まで抑えた株式投資が可能!