有名億トレーダーも使っているFX業者として有名なのがDMM FX。
なんと言っても、PCに匹敵する機能性を兼ね備えた万能型取引ツール搭載アプリがDMM FXを使うメリットです。
スプレッドが狭く、コストを抑えてトレードが出来ます。
更に!面白いツールの1つに「取引通信簿」があります。
自分のトレードを客観的に分析して改善する事が可能な為、FXの上達がし易いツールが展開されています。
コモディティ[金・銀・原油・天然ガス・大豆・コーン]を短期トレードするならDMM CFDがオススメ!
PCで高性能な取引ツールはもちろん、入出金・マーケット情報・取引・履歴照会などお取引に必要な操作がすべてスマホで完結します。
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
本日は先日買いエントリーで参戦している天然ガスのポジション報告をしていきますので是非ご覧ください。
Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますので是非フォローしてみてください→→→TK7のTwitter
そしてこのブログ最新記事を見逃さない為にもブックマークの登録よろしくお願いします。
天然ガス途中経過
先日天然ガスを買いエントリーで仕掛けて行きました。
是非以上の記事をお読みください。エントリーした記事になります。
その後どうなったかと言いますと、

あああああああぁぁぁぁーーーーーー
かなり悲惨な事になりましたああぁあーー…
最悪です。

高値更新していて利益も乗っていたのでいい感じだったのですが、その後は見事に期待を裏切ってくれました。
下ヒゲ陽線を二本もつけたにも関わらず下げてきたので下値掘ってきそうな感じになってきました。

同値撤退も考えましたが下ヒゲ陽線が底値の意識と感じたので許容できる損切り額まで待つ事にしました。
ポジション報告

一時期+28000ほど利益が出てましたがマイナスに転じました。
同値撤退した後上昇された方が悔いが残るし、上昇トレンド取りたいので持ち堪える事にしましま。
+50000まで利益が出てれば問答無用で同値撤退しますが、まだまだ全然値上がりしたわけでもないのでメンタル管理ですね。
それにしても含み益からの含み損はつらい。
本当に毎度毎度同値撤退は迷いますが、やると何故か直後にエントリーしてた方向にトレンド転換する事が良くあったんですよね。
なので同値撤退はめっちゃ迷います。
が、ここは自分に負けない。
しっかり握力強めて頑張ります。
今後の天然ガス

もちろん当然ながらこう動くと思ってます。
天然ガスは下落トレンドを終えて上昇トレンドに転換という重要な局面だと思ってます。

週足でサポートラインを下に抜けてないのでまだこれからの上昇トレンド入りへの希望はあります。
ぼくはこの上昇トレンドを狙いに行きます。
週足単位でトレンド初期を取れたらかなり大きいですね、取りたいと思います!
このサポート割れて来たら素直にもう買いエントリーは辞めます。
完全な間違いなのでそしたら売り目線に切り替えていきます。
今回損切りになったとしても週足でサポートを割らなければしつこく買いエントリーでチクチク攻めていきます。
その際は記事にしますので是非ご覧ください。
みなさんがイイねと思ってクリックして頂けるとぼくの励みになりますし、沢山の方々に広まりみんなで幸せになりたいと思ってますので宜しければクリックお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございます。
有名億トレーダーも使っているFX業者として有名なのがDMM FX。
なんと言っても、PCに匹敵する機能性を兼ね備えた万能型取引ツール搭載アプリがDMM FXを使うメリットです。
スプレッドが狭く、コストを抑えてトレードが出来ます。
更に!面白いツールの1つに「取引通信簿」があります。
自分のトレードを客観的に分析して改善する事が可能な為、FXの上達がし易いツールが展開されています。
株価指数や金・原油などに直接投資
個別株の銘柄選択が面倒な方や、どの米国株を取引すればいいか分からないよって方必見!
株価指数[日経平均株価・NYダウ・S&P500・ナスダック]、コモディティ[金・銀・原油]の7名柄に絞って投資するDMM CFDをご存知ですか?
出金手数料・クイック入金手数料・口座維持手数料・ロスカット手数料などの各手数料が無料なのでコストを抑えた取引ができます。
PCで高性能な取引ツールはもちろん、入出金・マーケット情報・取引・履歴照会などお取引に必要な操作がすべてスマホで完結します。