有名億トレーダーも使っているFX業者として有名なのがDMM FX。
なんと言っても、PCに匹敵する機能性を兼ね備えた万能型取引ツール搭載アプリがDMM FXを使うメリットです。
スプレッドが狭く、コストを抑えてトレードが出来ます。
更に!面白いツールの1つに「取引通信簿」があります。
自分のトレードを客観的に分析して改善する事が可能な為、FXの上達がし易いツールが展開されています。
コモディティ[金・銀・原油・天然ガス・大豆・コーン]を短期トレードするならDMM CFDがオススメ!
PCで高性能な取引ツールはもちろん、入出金・マーケット情報・取引・履歴照会などお取引に必要な操作がすべてスマホで完結します。
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
今日は天然ガスLongポジションを保有していますので現在どうなっているのか今後どうなっていくのか話していこうと思いますのでぜひご覧ください。
現在の評価額

やばい。
一時期2万円くらいプラスだったのにマイナスへ…
あかん、やばい。
もう負け過ぎてメンタル崩壊。
寒気も出てきて身体に力も入らなくて風邪引いたかもしれません。
含み損風邪。
本当に良いことがあっても嬉しさが込み上げてこないし含み損が気になってばかりで遊びに行く事もできません。
出掛けても頭の中は天然ガスに関する事しか考えてません。
つらい…
天然ガスチャート分析

2.490でロスカットを入れてますのでこの価格帯で損切りします。
1時間足で安値更新のヘッドアンドショルダー完成。
しかも2度目の底掘りして上より下への力が強く感じる。
もう無理だ。

損切り付近はレジスタンスになっているところがあり窓空きしていて結構2.490付近は出来高もありそうで落ちても2.500を割らずに再度上げてくると思ってましたが下げています。
大陰線が出た事によりこれが明確なトレンド変換となり売り優位になる可能性があり、そうなると窓を埋める動きになり2.350ふきんまで下げてくるかと思います。
その後は上昇するのではないでしょうか?

週足で見ても絶好の買いエントリー場だとおもいます。
天然ガスは需要の高まる冬には価格帯が上がる傾向にあります。
そのセオリーに乗りたい。
週足では上昇相場の初期段階だと思いますので、ここで買いエントリーしてポジション保有できればかなりの利益になるかと思います。
なので天然ガスはShortではなく保有するならLongポジションだと決めているので後悔していません。
20日移動平均線からもサポートされているのでトレンドは上昇なのかなと思います。
もし下げるなら移動平均線のブレイクダウンなのですこし下に突き抜けそうですね。
この下げは短期的でまた上昇に転じるのではないかと思ってます。そしたら入魂してロット突っ込んでやろうと思ってます。
もう少しで損切りがかかりそうですが、次天然ガスをトレードする時もLongポジションでいきます。
こんだけ下がってるので売り目線なのでしょうが、僕は買い目線なので自分を信じて次落ちたところをLongで狙っていきたいと思います。
本日の記事はここまでになります。
ご覧頂きありがとうございます。
有名億トレーダーも使っているFX業者として有名なのがDMM FX。
なんと言っても、PCに匹敵する機能性を兼ね備えた万能型取引ツール搭載アプリがDMM FXを使うメリットです。
スプレッドが狭く、コストを抑えてトレードが出来ます。
更に!面白いツールの1つに「取引通信簿」があります。
自分のトレードを客観的に分析して改善する事が可能な為、FXの上達がし易いツールが展開されています。
株価指数や金・原油などに直接投資
個別株の銘柄選択が面倒な方や、どの米国株を取引すればいいか分からないよって方必見!
株価指数[日経平均株価・NYダウ・S&P500・ナスダック]、コモディティ[金・銀・原油]の7名柄に絞って投資するDMM CFDをご存知ですか?
出金手数料・クイック入金手数料・口座維持手数料・ロスカット手数料などの各手数料が無料なのでコストを抑えた取引ができます。
PCで高性能な取引ツールはもちろん、入出金・マーケット情報・取引・履歴照会などお取引に必要な操作がすべてスマホで完結します。