有名億トレーダーも使っているFX業者として有名なのがDMM FX。
なんと言っても、PCに匹敵する機能性を兼ね備えた万能型取引ツール搭載アプリがDMM FXを使うメリットです。
スプレッドが狭く、コストを抑えてトレードが出来ます。
更に!面白いツールの1つに「取引通信簿」があります。
自分のトレードを客観的に分析して改善する事が可能な為、FXの上達がし易いツールが展開されています。
コモディティ[金・銀・原油・天然ガス・大豆・コーン]を短期トレードするならDMM CFDがオススメ!
PCで高性能な取引ツールはもちろん、入出金・マーケット情報・取引・履歴照会などお取引に必要な操作がすべてスマホで完結します。
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
本日は先日買いエントリーした天然ガスが損切りされましたのでチャートと共に考察していきますので是非ご覧ください。
Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますので是非フォローしてみてください→→→TK7のTwitter
そしてこのブログ最新記事を見逃さない為にもブックマークの登録よろしくお願いします。
損切りまでの動き

↑まずはどこで買いエントリーしたのか前回記事をご覧下さい。
買った後東京時間とロンドン時間は持ち合いました。
NY時間に入ってから持ち合い離れして陰線をつけて下げて来ました。
しかしこーゆー動きはある程度想定内だし損切りにもかからない価格帯だったの放置。
週明け陽線であげてくれば損切り幅の数倍も利益になる可能性を秘めてると思っていました。
買いエントリーした結果

ああああああぁぁぁぁーーーーー
まさかーーーーーーー許容範囲からめっちゃ滑ったーーーーああああああ

週明けめっちゃ窓開けしました。
天然ガスは原油や金に比べて出来高が少ないので時々このように窓開けする事があるのですが、まさか綺麗に保有ポジションと逆に行くとは…
完全にやられた。
唯一の救いはロットは低めにしていた事。
商品CFDはレバレッジが20倍なのでロット管理をしないと、窓開けした時想定外の損失をくらいます。
想定外の窓開けも見越したロットで攻める必要があると改めて思い知らされました。
損切り後の考察
エントリーして持ち合ったのが引っかかるポイントでした。
持ち合った時に損切りすべきが考えましたが、もしその後上昇したらぼくは損切りしたこのを後悔すると思います。
なので持ち合った時の損切りはしなくて良かったと思います。
じゃあ買いエントリーで入るべきポイントだったのかという点については、下にサポートが2つあり損切り幅も狭くて抑えられてリスクリワードが良かったので買いで入るべきだったと思います。
ぼくの手法では買いエントリーが点灯しており売りエントリーのサインは点灯しませんでした。
根拠もあった中での損切りなので仕方ない。
この手法が当てはまり根拠もある中で損切りになるならしょうがないとしか言いようがないし、しっかり逆指数をセットして損失確定したくないという気持ちに負けず損切り出来た自分を褒めたいです。
損切り後すぐデイトレ
それにしても本来¥-3万に抑えまかったのに大分滑りました。

一様他のチャートも見てみましたがしっかり窓開けてます。
¥-1万余分に損切りで持っていかれた。
取り返したい。

入っちゃいました〜。
普段はこんなトレードはやりません。
しかもロット倍増。
この時成長したなと思ったのは熱くなっていなかったところ。
始めた当初は暑くなり過ぎて売買も訳が分からずにロット打ち込んでましたが、今回は冷静にテクニカル分析もしてからのエントリーが出来ました。

欲張るといい事ないので、素直に滑った分だけ取り返しました。
本当に欲張るといい事なくて、利確後あまり上昇する事なく価格を下げています。
偶然いいトレードになりました。
それにしても口座増えてないのに月曜日からいきなり損切りで出だしが悪くなりました。
今週大丈夫でしょうか。
非常に不安ですが頑張っていきます。
みなさんがイイねと思ってクリックして頂けるとぼくの励みになりますし、沢山の方々に広まりみんなで幸せになりたいと思ってますので宜しければクリックお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございました。
有名億トレーダーも使っているFX業者として有名なのがDMM FX。
なんと言っても、PCに匹敵する機能性を兼ね備えた万能型取引ツール搭載アプリがDMM FXを使うメリットです。
スプレッドが狭く、コストを抑えてトレードが出来ます。
更に!面白いツールの1つに「取引通信簿」があります。
自分のトレードを客観的に分析して改善する事が可能な為、FXの上達がし易いツールが展開されています。
株価指数や金・原油などに直接投資
個別株の銘柄選択が面倒な方や、どの米国株を取引すればいいか分からないよって方必見!
株価指数[日経平均株価・NYダウ・S&P500・ナスダック]、コモディティ[金・銀・原油]の7名柄に絞って投資するDMM CFDをご存知ですか?
出金手数料・クイック入金手数料・口座維持手数料・ロスカット手数料などの各手数料が無料なのでコストを抑えた取引ができます。
PCで高性能な取引ツールはもちろん、入出金・マーケット情報・取引・履歴照会などお取引に必要な操作がすべてスマホで完結します。