GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
今話題のNISAの売買手数料は"ずっと0円"
企業分析・財務分析・アナリストレポート・四季報などの投資情報が無料
株取引ツール利用料も無料
更に、即時入金手数料・出金手数料も無料!
GMOクリック証券なら業界最安値の株取引手数料でコストを極限まで抑えた株式投資が可能!
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
皆様、PTSをご存知ですか?
夜間取引とも言われますが、先日このPTS取引と場中取引で動きにギャップがあることがわかりました。
本記事をご覧頂く事により、PTSが何なのか、PTS取引が信用できる場面とできない場面について知ることができます。
PTSは夜間取引なので、夜不安になるのはメンタル的にも良くないですよね。
そんな不安を少し払拭できる記事になります。
是非最後までお付き合い下さい。
そしてTK7ブログの最新記事を見逃さない為にも是非ブックマークの登録よろしくお願いします。
初心者にPTSを解説!PTS取引で株価暴落した時の場中への影響とは
本記事をご覧に頂くにあたって、PTS取引を知る必要があるので解説していきます。
PTSとは⁉︎名前の由来
Proprietary Trading System を訳してPTSと呼んでいます。
又は、夜間取引やPTS取引とも言われます。
東京証券取引所の売買立会時間は前場の9:00~11:30と後場の12:30~15:00で売買が行われています。
投資家は「場中」と呼びますね。
この時間は、東京時間と言われたりもします。
それ以降の時間でも売買取引ができる仕組みがPTSとなります。
取引時間
PTSは夜間取引と言われますが、日中でも取引が行われています。
- 8:20~16:00
- 16:30~23:59
となっています。
なぜ場中以外の時間でも取引できるのでしょうか?
それは、東京証券取引所を介さないシステムだからです。
何故夜間取引ができるの?
先程も言いましたが、東京証券取引所の売買立会時間は前場の9:00~11:30と後場の12:30~15:00です。
夜間取引ができると言う事はー…!
そう!
ジャパンネクスト証券が運営するジャパンネクストPTSの市場で取引をしているんです!
普段なら、
A者→A証券→東京証券取引所→B証券→B者
と、A者が出した注文を証券会社が取引に売買を送り成立させてB者が出したB証券を介した注文で成立させると言うのが簡単な説明です。
PTSの場合は中間にある東京証券取引所がジャパンネクストPTSに変わってる構図になります。
詳しくは後日改めて記事にしていきます。
今更聞けない日経平均株価の知識をまとめました!NYダウとの相関性は⁉︎個別株への影響は⁉︎

夜間PTS取引で株価下落!翌日の影響はどのくらいなのか
取引終了時の株価格

まずは取引終了後のローソクを見てください。
終値は2822円。
出来高が高くなり、移動平均線のブレイクで強い上昇の力を見て取れます。
そんなマーケットが終了してPTS夜間取引タイムに突入。
気になるのでよくPTSを見ているのですが、
夜間PTS取引で突然の株価下落

突然2%を超える大きな下落に見舞われました。
PTSの便利なところは決算やニュースが出ると株価が動くので、株価に良いニュースなのかそうではないのか、明日株価がどのくらい上がるのか下がるのかと言った参考にすることができます。
ニュースを見ても何もない。
なんでかわからないけど急落していました。
実際先日トレーダしたロゼッタはPTS取引でストップ高を付けて翌日の場中でもストップ高になりました。
その為PTS取引は翌日の指標になると思っていたので、バンクオブイノベーションの翌日の株価下落を懸念する必要が出てきました。
しかも寝る前にです。
最悪ですよね。
そして翌日のマーケットオープンを迎えます。
夜間PTS取引とは違う動きを翌日の場中で見せた!PTS取引の影響なし

約2%の下落は可愛いもんでした。
下落するどころか、むしろ6%を超える上昇。
夜間に不安になる必要はありませんでした。
この出来事から分かった事があります。
日本株のマーケットの流れを見る上でTOPIXが重要な株価指数になります。


チャート機能が充実!0円からFX取引が可能なDMM FX
DMM FXでは取引ツール・チャート機能が充実しており、初心者向けの簡単画面から上級者向けのカスタマイズ性の高い取引システムがあります。
スマホアプリのポップアップ機能により、経済指標アラートなど重要ニュースの見逃しや設定したレートでの取引機会を逃すことはありません。
ダウンロードせず利用できるブラウザタイプで取引が可能で、iPadやMacでFX取引が出来ます。
DMM 株口座で保有されている株式時価の70%相当額をDMM FXの証拠金として利用できるので、0円でもFX取引ができます。(例、株式100万円相当額保有なら70%にあたる70万円がFX証拠金)
PTS取引の考察!
前からPTSを見ていて確信に変わったことが2点あります。
低出来高のPTS取引は翌日の株価に影響しない
今回下落したときと出来高は200株でした。
夜間取引通じて出来高はとても低く、確かですがこの200株程しかなかったと記憶しています。
それに比較して翌日の取引終了後の出来高は25万株。
200株で動いた値動は25万株の値動きで抹消出来るからあまり影響しないのではないかと考えています。
事実として、PTS取引で上昇していたのに翌日下落した時が多々ありました。
これも出来高が多くない為に起きていると思います。
決算などのニュースがPTS取引に影響した場合、翌日の株価に反映する可能性が高い
PTS取引の値動きが翌日の参考になる場面もあります。
- 決算
- ニュース
以上の理由により株価が動いたときです。
まず決算後に大きく買われる又は売られた時は翌日の株価に影響する可能性が高いです。
決算の内容が株価に与える影響の先行指数としてPTSの価格値動きは参考になります。
また、ニュースについても同様に言えます。
良いニュースであれば株価はあがります。
最近で言えば、イグニスがニュース報道後PTSで買われて、翌日から数日連続のストップ高となりました。
悪いニュースも同様になります。
出来高が多くないので完全に信用できるわけではないですが、信用できる場面とそうでない場面があります。
それを自分の中に落とし込んで活用できるようになれば、利益につながる機会が増やせるかも知れませんね。
株取引なら手数料が業界最安値GMOクリック証券
GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
企業分析、財務分析、四季報などの投資情報が無料で投資に活かすことができます。
取引ツールの利用料が無料!更に即時入金手数料・出金手数料も無料!
コストを極限まで抑えた投資が出来ます。
1社だけでなく複数証券口座開設する必要性についてお話させて頂いてるので是非!

いつもランキングへの応援ありがとうございます
にほんブログ村
投資は自己責任でお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございました。
株式投資するなら手数料が業界最安値のGMOクリック証券がオススメ
GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
今話題のNISAの売買手数料は"ずっと0円"
企業分析・財務分析・アナリストレポート・四季報などの投資情報が無料
株取引ツール利用料も無料
更に、即時入金手数料・出金手数料も無料!
GMOクリック証券なら業界最安値の株取引手数料でコストを極限まで抑えた株式投資が可能!