GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
今話題のNISAの売買手数料は"ずっと0円"
企業分析・財務分析・アナリストレポート・四季報などの投資情報が無料
株取引ツール利用料も無料
更に、即時入金手数料・出金手数料も無料!
GMOクリック証券なら業界最安値の株取引手数料でコストを極限まで抑えた株式投資が可能!
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
本日は久しぶりに個別銘柄のトレードしてみましたので記事にします、宜しければ是非ご覧ください。
Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますので是非フォローしてみてください→→→TK7のTwitter
そしてこのブログ最新記事を見逃さない為にもブックマークの登録よろしくお願いします。
商品CFDで負け過ぎたので一旦個別株へ
全ては僕のトレードが悪いのですが、今年になってから個別銘柄での取引からCFDをやりはじめてボッコボコにされています。
良いセルフイメージを持っていますが、最近はセルフイメージが崩れるくらいボッコボコにされているので闘うフィールドを変えようと思いました。
それが日本の個別銘柄トレードです。
CFDに移る前に軍資金を2倍まで増やせていたので、少なくてもCFDよりは相性がいいのかと思います。
という訳で今後個別銘柄でのトレードもしていきます。
CFDでも個別銘柄でも勝てればなんでもいいので。
第一弾マザーズ銘柄でトレード
ロゼッタという銘柄をトレードしていきました。

1つ思うのはスマホトレードする場合においてGMOクリック証券のCFD取引アプリと違ってラインが引けるためとてもやりやすい。
CFDもライン引けるようにしたら良いのに。
縦の点線の寄り付きで買いエントリー。
今回は200株で勝負していきました。
損切りはサポートラインのブレイクアウトでセット。


結果は画像の通りでレジスタンスで抑えられていたので引けで決済。
あまり欲張らずテクニカルに沿って取引を終えました。
レジスタンス手前で利食いしておけばよかったと思いますが、その考えはCFD取引していたから学んだ知識です。
決してCFD取引が無駄ではなかったと信じこれからもトレードを頑張っていこうと思います。
新たに買エントリーしている銘柄がありますので今後利確や損切りしたら記事にしていきます。
日本の株式市場で一儲け狙っていきますので、ためになる記事になれば嬉しいですしエンターテイメントとしての記事にもなれば投資を楽しんでもらえると思うのでそんなブログを目指していきます。
この記事が参考になったり面白いまた見て見よっかなとかイイねと思って頂けましたらクリックして頂けるとぼくの励みになりますし、沢山の方々に広まりみんなで幸せになりたいと思ってますので宜しければクリックお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございます。
株式投資するなら手数料が業界最安値のGMOクリック証券がオススメ
GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
今話題のNISAの売買手数料は"ずっと0円"
企業分析・財務分析・アナリストレポート・四季報などの投資情報が無料
株取引ツール利用料も無料
更に、即時入金手数料・出金手数料も無料!
GMOクリック証券なら業界最安値の株取引手数料でコストを極限まで抑えた株式投資が可能!