みなさんあけましておめでとうございます。
TK7です。
Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますのでフォローしてみてください→→→TK7のTwitter
そしてTK7ブログの最新記事を見逃さない為にも是非ブックマークの登録よろしくお願いします。
Contents
今年の目標を考える
テレビで芸能人が良く「今年の目標はありますか?」と聞かれていたりいなかったりします。
みなさんは今年の目標ありますか?
僕は振り返ってみると、だらだらしてゲームして寝て終わる日が多くありました。
将来のためになる様なことや、改善すべきこと今学ぶべきことに時間を余り割かずに過ごしていました。
そ・こ・で
今年は目標を立てる事にして、定期的にブログで守れているのか報告して他人に見せる事で怠けない体制を作る事にしました。
僕はお金に恵まれた人生では無いので、頑張らなくてはなりません。
今年こそは頑張って最大収益化にします!
これが僕の目標!
まず最大の目標は、投資成績年間プラスで終える事。
ここへ向けてプロセスを考えていきます。
もうやるべき事はわかってるし、時間確保に重点を置こうと思います。
投資する為に情報が必要です。
情報を得る為に、ネットで1日20分目を通します。
そして残りの40分でYouTubeから情報を得ていきます。
トータルで1時間を情報得る為に使っていきます。
そしてブログ投稿の時間を確保しなくてはなりません。
投稿については時間制限を特には設けません。
良い記事を書く為に時間がかかることは仕方がないからです。
投資の為の勉強!これが大事!
何をするのかといえば、チャート分析をとにかくしていきます。
毎日、株価指数と通貨・コモディティ・仮想通貨についてチャート分析をしていきます。
個別株も行ってもいいでしょう。
そしてシナリオを立てて、時間経過と共に合っていたのかおさらいをしていきます。
今のトレードシナリオが合っているのかも確かめなくてはなりません。
これらは投資しながらになると思われます。
投資結果を全て見直してパターンを見つけ出し、優位なところを見つけてエントリーできる様にしていきます。
トレードや分析全てを記事にするかは迷いますが、少なくても個別株のスイングトレードについては記事にして鮮明にトレードを振り返り考察していきます。
チャート分析の時間は最低30分、ここしっかり集中して行います。
短いな?と思いましたが、ここはまずやり易い時間を確保して慣れたら伸ばす予定です。
チャート分析をして方向感が掴めれば勝てる様になると思ってます。
マーケットの流れを読めてないから逆行する、損切りが多くなる又は損切り額より利益額が小さくなっています。
その結果メンタルがやられて負の連鎖に陥る。
自分のパターンはおそらくこれです。
チャート分析、チャート分析、とにかくチャート分析。
マーケットの流れに乗る、これが僕のスタイル。
波に乗れる様に、とにかく現場で学ぶだけです。
まとめ
- 毎日投資情報を得る
- 毎日ブログを更新して自分と他人にとって有益な情報を届ける
- 毎日チャート分析を数多くして考察する
まだ決めたばかりなので、多少変わっていくと思います。
その都度しっかり行なって四半期ごとには成長している事を目標にがんばります。
手洗いについてはこちら。

マスクの着用、正しくおこないましょう。

緑茶が身体に良いって知ってましたか?

更に、紅茶はインフルエンザ対策にもってこいな飲み物なんですよ!

この記事が参考になったり面白いと思って頂けましたらランキングへのクリックお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございました。
Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/tk7invest/tk7investment.com/public_html/wp-content/plugins/wp-user-avatar/includes/class-wp-user-avatar-functions.php on line 668
Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/tk7invest/tk7investment.com/public_html/wp-content/plugins/wp-user-avatar/includes/class-wp-user-avatar-functions.php on line 668