米国株投資するなら、米国株式の取引手数料は0円のDMM 株が圧倒的にオススメです
米国市場は高配当銘柄や30年以上増配当銘柄が数多くあるので、早期リタイアを実現してる人はほぼ必ず米国株に投資しています
米国株価指数のS&P500は長年上昇しており、世界の株式市場をリードしています
そんな米国株ですが、実は日本株と違い1株から購入出来きるので、少額資金で米国企業の株主になれます
DMMでは保有する米国株を信用取引の担保にできるので、長期保有株をデイトレやスイングなどの短期投資に活かすことができるので資金効率が上がります
インストール型の取引ツールとしては珍しくMacに対応
Apple ユーザーでも高度な株取引が可能です
取引手数料0円で米国株投資するならDMM一択!
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
先日ファイザーから世界中の人々が待ちに待った報道がありました。
その報道の中身と、実際マーケットがどう動いたのか振り返っていきます。
是非最後までお付き合い下さい。
日経・ダウ・NASDAQに加えてゴールドや原油などが原則固定スプレッドで投資家優位なトレードが出来ます
現物株の手数料が業界最安値水準、更に米国株の手数料無料
デイトレするなら必見 1日信用取引の手数料無料
オリコン顧客満足度調査2019年 ネット証券 第1位
1社だけでなく複数証券口座を持つ必要性についてお話させて頂いてるので是非!

Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますのでフォローしてみてください→→→TK7のTwitter
そしてTK7ブログの最新記事を見逃さない為にも是非ブックマークの登録よろしくお願いします。
投資は自己責任でお願いします。
出典SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ *1BBC NEWS
ファイザー社、ワクチンが90%以上の人の感染を防ぐと発表

製薬会社ファイザーは、予備的な結果で病気を予防するのに90%以上効果的なCovid-19ワクチンがあると報道。
これにより株価は大大大爆上げしました。

翌日になると日本のメディアでも取り上げられ、色々な記事が出ています。
*1このワクチンはこれまでに6カ国4万3500人を対象に臨床試験が行われてきたが、安全上の懸念は出ていなかった。
両社は今月末にも、このワクチンの認可取得に向け、規制当局の緊急審査に申請する計画だという。
ファイザーのアルバート・ブーラ会長は、「世界中の人が待ち望んだ新薬を提供し、この世界的な健康危機を終わらせる大きな一歩だ」と述べた。
バイオエヌテック共同創業者のウグル・サヒン教授も、今回の結果は「画期的だ」と評価した。
パンデミックによって世界中の人の生活や行動が制限されてきたが、それを終わらせるには、COVID-19の治療法改善とあわせて、ワクチンの開発が最善の方法だと考えられている。
臨床試験の最終段階である第3相に現在入っているワクチン候補は十数種類あるが、このように結果が出たワクチンは今回が初めて。
このワクチンは、ウイルスの遺伝子コードの一部を注射することで、人間の免疫システムを訓練するという、未実証の手法によるもの。
ワクチンは計2回、3週間の間を空けて接種する必要がある。アメリカとドイツ、ブラジル、アルゼンチン、南アフリカ、トルコで行われた治験では、2回目の接種7日後に、対象者の9割で効果が確認された。
ファイザーは年末までに5000万回分、2021年末までには13億回分を供給できるとみている。

ファイザーの株価
ファイザーの報道により株価指数は半端なく爆上げしました。
では、株価指数ではなくファイザー社の株価はどう動いたのか見ていきます。

何度も意識されていた下落のレジスタンスラインをポジティブニュースによりブレイクしました。
2本あるレジスタンスの内、1本は窓を開けた勢いでブレイク。
もう1本は、株価が寄り天(寄り付きが1番高かったという事)になり下落したのでブレイクしたと言えないと思います。
長らく持ち合いで捕まってた人達がこれを機に売って株価下落したのかもしれません。

週足でも大きく動いた事がわかります。
一様サポートで反発しているので、価格を維持して上昇出来るのか注目です。
週足で陽線となれば、ファイザー社のワクチンはマーケットからも大きな期待を集めたことになります。
そしてトレンド転換になるので、ここからファイザーのポジティブなニュースも増える可能性が高まりそうです。

チャートは全てを織り込む

報道前のチャートを分析してみると、三角持ち合いになっており、ブレイクするのは時間の問題でした。
実はこの段階でファイザー社はコロナ治療薬として注目‼︎と僕は以下の記事内で言っていました。

そしてコロナワクチンの報道で上昇ブレイク。
実は同じようなチャートを2018年にも描いており、同様に上昇ブレイクしています。
しかも今回は騙しもなく持ち合いの幅も狭まった先端でコロナワクチン報道。
まるで株価が「報道するなら今ですよ‼︎」と言わんばかりのテクニカル的にも腑に落ちる動きでした。
もはや美しい。
やはり、株価はニュースをも織り込んで動いていると言わざる得ないですね。
NYダウってなんなのか、なぜ投資をする上で重要な株価指数なのかを勉強してまとめました。

ヘッジファンドなどがパフォーマンスを比較する時に基準として用いられるS&P500、長期投資するなら絶対知っておくべき株価指数です。

2020年コロナショックでもいち早く上昇して高値更新した NASDAQ、驚きの上昇力をみせる株価指数の事をご存知ですか?

NASDAQ投資で1番有名なETFであるQQQ。QQQは NASDAQ100に連動したETF。でもNASDAQ100ってなんですか?NASDAQとの違いは?わからない方是非ご覧ください

この記事が参考になったり面白いと思って頂けましたらランキングへのクリックお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございました。
米国株投資するなら取引手数料無料のDMM株がオススメ
米国株投資するなら、米国株式の取引手数料は0円のDMM 株が圧倒的にオススメです
米国市場は高配当銘柄や30年以上増配当銘柄が数多くあるので、早期リタイアを実現してる人はほぼ必ず米国株に投資しています
米国株価指数のS&P500は長年上昇しており、世界の株式市場をリードしています
そんな米国株ですが、実は日本株と違い1株から購入出来きるので、少額資金で米国企業の株主になれます
DMMでは保有する米国株を信用取引の担保にできるので、長期保有株をデイトレやスイングなどの短期投資に活かすことができるので資金効率が上がります
インストール型の取引ツールとしては珍しくMacに対応
Apple ユーザーでも高度な株取引が可能です
取引手数料0円で米国株投資するならDMM一択!