米国株投資するなら、米国株式の取引手数料は0円のDMM 株が圧倒的にオススメです
米国市場は高配当銘柄や30年以上増配当銘柄が数多くあるので、早期リタイアを実現してる人はほぼ必ず米国株に投資しています
米国株価指数のS&P500は長年上昇しており、世界の株式市場をリードしています
そんな米国株ですが、実は日本株と違い1株から購入出来きるので、少額資金で米国企業の株主になれます
DMMでは保有する米国株を信用取引の担保にできるので、長期保有株をデイトレやスイングなどの短期投資に活かすことができるので資金効率が上がります
インストール型の取引ツールとしては珍しくMacに対応
Apple ユーザーでも高度な株取引が可能です
取引手数料0円で米国株投資するならDMM一択!
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
本日は米国株の売買を行った事に関する記事になります。
具体的には、レイセオンテクノロジーズ(RTX)を売って、金(GLDM)を購入しました。
本記事を読む事により、僕が個別株を売って金を買う理由がわかります。
儲けだけではなく、守る事も大事。
でも守りながらも攻めたい!
是非最後までお付き合い下さい。
TK7ブログの最新記事を見逃さない為にも、是非ブックマークの登録よろしくお願いします。
↓僕も口座開設して使用している証券会社です↓
- 日経・ダウ・NASDAQに加えてゴールドや原油などが原則固定スプレッドで投資家優位なトレードが出来ますDMM CFD
- 現物株の手数料が業界最安値水準、更に米国株の手数料無料DMM 株
- デイトレするなら必見 1日信用取引の手数料無料松井証券
- ネット証券口座開設数No.1SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ

投資は自己責任でお願いします。
レイセオンテクノロジーズ(RTX)売却

去年から米国株への長期投資を始めたのですが、その時から保有していた最後の株がレイセオンテクノロジーズです。
今ではETF投資をしていますが、当初は個別株を主体にして持っていたし、保有株を増やすことを考えていました。
しかし、株価指数が上がっても上がらずに下がる銘柄がありました。
これでは将来的に現金化して暮らしていく時、キャピタルゲインのパフォーマンスが悪いとお金があまり増えないのではないか?と言う懸念が生まれます。
レイセオンテクノロジーズ、株価の将来性に不安がある

こちらはレイセオンテクノロジーズの長期チャートです。
S&P500などの株価指数は高値更新しており、最高値更新がニュースになっています。
しかし、レイセオンテクノロジーズは高値更新できていません。
これでは困ります。
配当金が貰えると言う点が個別株にはありますが、僕はインカムゲインよりキャピタルゲインの方が大事だと思っているので、株価がしっかり上がっている方が好きです。
その為、機会を伺って含み損になっていたレイセオンテクノロジーズを売る機会を狙っていました。

そして、利益確定。

9月に買って3月に利益確定はよかったトレードだと思います。
持ち合っても買われているので、これがアメリカ株の強さなのかなとも思ったりしました。
レイセオンテクノロジーズを売った資金を毎月の投資に当ててもよかったのですが、ちょうど欲しい商品があったのでそのまま買ってしまいました。
NYダウってなんなのか、なぜ投資をする上で重要な株価指数なのかを勉強してまとめました。


金(GLDM)に投資
インフレと軍事的脅威のリスクヘッジ
僕は毎月投資をしているんですが、殆どが株式市場に投資しています。
国債は何一つ持っていません。
そうなると、株が下落した時のヘッジとなる商品を保有する必要が出てきます。
インフレに対するヘッジや軍事的脅威など色んなことを長期的に考えなくてはなりません。
ヘッジとして、僕は金を選択しました。
ゴールド投資です。
仮想通貨も保有していますが、まだまだ金市場の方がデカいです。
僕自身、仮想通貨の方が金より保有金額が多いので金の投資額を増やしたい。
そんな思いから金を買い増した。
金ETF(GLDM)へ投資

レイセオンテクノロジーズを売却した資金で買える範囲の株数を購入しました。
金価格の推移

下落している中での買い増しなので、長期的に考えたら素晴らしい買い場だと思います。
長期投資の良いところは、下落したら買い場になる事です。
まだ金投資を始めたばかりなので、平均取得単価も下げられました。
レイセオンテクノロジーズの利益でGLDMを1株買えるのも嬉しい出来事です。
ヘッジファンドなどがパフォーマンスを比較する時に基準として用いられるS&P500、長期投資するなら絶対知っておくべき株価指数です。


金ETF投資は今後も続ける
今回個別株であるレイセオンテクノロジーズを売却して、得た利益で金を買いました。
金は株のヘッジとして機能する為、大事な金融商品だと思います。
更に、株と相関して上昇する時もあるのでキャピタルゲインにも期待できます。

毎月投資金額の10%はGLDMを購入する予定です。
保有している金は含み損なので、今が買い時でしょう。
金を買い増して、年金生活になった老後に金投資で得たお金で成金生活できることを目指して頑張っていきます。
投資は自己責任でお願いします。
Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますのでフォローしてみてください→→→TK7のTwitter
この記事が参考になったり面白いと思って頂けましたらランキングへのクリックお願いします。
日経・ダウ・NASDAQに加えてゴールドや原油などが原則固定スプレッドで投資家優位なトレードが出来ますDMM CFD
現物株の手数料が業界最安値水準、更に米国株の手数料無料DMM 株
デイトレするなら必見 1日信用取引の手数料無料松井証券
ネット証券口座開設数No.1SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
1社だけでなく複数証券口座開設する必要性についてお話させて頂いてるので是非!

本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございました。
米国株投資するなら取引手数料無料のDMM株がオススメ
米国株投資するなら、米国株式の取引手数料は0円のDMM 株が圧倒的にオススメです
米国市場は高配当銘柄や30年以上増配当銘柄が数多くあるので、早期リタイアを実現してる人はほぼ必ず米国株に投資しています
米国株価指数のS&P500は長年上昇しており、世界の株式市場をリードしています
そんな米国株ですが、実は日本株と違い1株から購入出来きるので、少額資金で米国企業の株主になれます
DMMでは保有する米国株を信用取引の担保にできるので、長期保有株をデイトレやスイングなどの短期投資に活かすことができるので資金効率が上がります
インストール型の取引ツールとしては珍しくMacに対応
Apple ユーザーでも高度な株取引が可能です
取引手数料0円で米国株投資するならDMM一択!