米国株投資するなら、米国株式の取引手数料は0円のDMM 株が圧倒的にオススメです
米国市場は高配当銘柄や30年以上増配当銘柄が数多くあるので、早期リタイアを実現してる人はほぼ必ず米国株に投資しています
米国株価指数のS&P500は長年上昇しており、世界の株式市場をリードしています
そんな米国株ですが、実は日本株と違い1株から購入出来きるので、少額資金で米国企業の株主になれます
DMMでは保有する米国株を信用取引の担保にできるので、長期保有株をデイトレやスイングなどの短期投資に活かすことができるので資金効率が上がります
インストール型の取引ツールとしては珍しくMacに対応
Apple ユーザーでも高度な株取引が可能です
取引手数料0円で米国株投資するならDMM一択!
皆さんお疲れ様です。
私は過去に積立投資の銘柄として米国株の「レイセオンテクノロジーズ」を買っていました。
しかし、ゴールドの方がいいんじゃね?と言う決断になり、保有するレイセオン株を売却しています。
今は持ってないし積立投資も辞めてしまった銘柄ですが、レイセオンテクノロジーズの株価どうなってるかなーと軽い気持ちで見たらガッカリしてしまいました。
ウクライナ危機や年初株価下落の時、レイセオンテクノロジーズや同業種の軍事企業はどのような値動きをしたのか見ていきたいと思います。
レイセオンテクノロジーズの積立投資を辞めて大後悔…ロシアの戦争で軍事企業株上昇
今でも思います。
あの時、レイセオンテクノロジーズを売らずに積立投資し続けていたら…と
しかし私は積立投資をやめてしまいました。

積立投資を辞めてからのレイセオンテクノロジーズはどのように動い他のかと言うと、

11月は下落に見舞われましたが、ダブルボトムをつけて上昇。
その後はほとんど押し目を付けずに上昇しています。
う、売らなきゃよかった…
私の米国株は今回の騒動で大幅に含み損を食らっています。
黙ってレイセオンテクノロジーズを積立投資してればウハウハだったのに、私は何馬鹿なことをしているのか…
戦争時に軍事企業は株価上昇は本当だった!レイセオンテクノロジーズとその他の米国株

米国株は利上げを織り込むため、年明けから下落に見舞われました。
2月に入って、ロシア軍がウクライナへ軍事展開した報道によって再び米国株価指数は下落します。
株式市場は下落する相場でした。
戦争が起きて株価下落する中、レイセオンテクノロジーズをはじめとする軍事企業はどのように値動きしたのでしょうか?

世界一の軍事企業、ロッキードマーティン

流石。
素晴らしい価格推移です。
戦争はロッキードマーティンの株価にポジティブに働いた事は間違いありません。
Yahooニュースは「ドイツは次期「核攻撃機」として内定していたボーイング社製F/A-18Eスーパーホーネット戦闘機を止めて、ロッキード・マーティン社製F-35AライトニングⅡ戦闘機に変更する方針です。」と報道。
今後もロッキードマーティンの戦闘機購入により株価上昇が期待できます。
実は大手軍事企業のボーイング

飛行機でお馴染みのボーイングですが、実は米国軍事企業で2位を付けるほどの巨大軍事企業です。
ロッキードマーティンと株価を比較すると、下落して冴えない値動きをしています。
下落している理由としては、飛行機に関することが挙げられると思います。
ボーイングは飛行機製造に必要なチタンの3割をロシアに頼っています。
ロシアは欧米諸国の制裁などに対抗して、ロシアの領空飛行を禁止にしました。この動きが航空機業界へ影響するのではないかと言われています。
戦争になっても株価上昇しないことを考えると、軍事的な側面で株価上昇を狙うなら保有リストに入れるメリットは少ないかもしれません。
B-12でお馴染みのノースロップグラマン

持ち合っていた株価ですが、ウクライナ危機でレンジブレイク。
大きく上昇しています。
記事を書いてる今現在で特にニュースがあるわけではなさそうですが、軍事企業と言うのとで買われているのではないでしょうか。
世界的な重工企業のゼネラルダイナミクス

戦闘機や戦車など、あらゆる軍事重工を手掛けるゼネラルダイナミクス。
ウクライナにゼネラルダイナミクス製の戦闘機や戦車を送った情報は私が調べた中ではありませんが、持ち合いブレイクによる強い上昇トレンドになっています。
まとめ!ウクライナ危機で軍事企業の株価は爆上げ!戦争開始で軍事企業株は買い

- 戦争時に軍事企業の株は上がる
- ボーイングは軍事企業だが状況によっては上がらない
この2つのことがわかりました。
時々怒る戦争で株価は下落します。
下落して損失になる資産を眺めて気分を悪くするより、上昇する銘柄を保有して少しでも精神状況を良くする必要があると私は思います。
「この業種はこーゆーときこうなる」
これが分かれば、今回のように突発的なことが起きた時にすぐ対応して資産を守り又増やせるのではないでしょうか。
戦争は反対しますが、この教訓を活かしていこうと思います。
レイセオンテクノロジーズ、積立投資を続けていたら…はぁ
米国株投資するなら取引手数料無料のDMM株がオススメ
米国株投資するなら、米国株式の取引手数料は0円のDMM 株が圧倒的にオススメです
米国市場は高配当銘柄や30年以上増配当銘柄が数多くあるので、早期リタイアを実現してる人はほぼ必ず米国株に投資しています
米国株価指数のS&P500は長年上昇しており、世界の株式市場をリードしています
そんな米国株ですが、実は日本株と違い1株から購入出来きるので、少額資金で米国企業の株主になれます
DMMでは保有する米国株を信用取引の担保にできるので、長期保有株をデイトレやスイングなどの短期投資に活かすことができるので資金効率が上がります
インストール型の取引ツールとしては珍しくMacに対応
Apple ユーザーでも高度な株取引が可能です
取引手数料0円で米国株投資するならDMM一択!