GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
今話題のNISAの売買手数料は"ずっと0円"
企業分析・財務分析・アナリストレポート・四季報などの投資情報が無料
株取引ツール利用料も無料
更に、即時入金手数料・出金手数料も無料!
GMOクリック証券なら業界最安値の株取引手数料でコストを極限まで抑えた株式投資が可能!
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
本日はイランがイラク軍事施設へミサイル攻撃して日経平均株価爆下げしてる中、空売りを仕掛けたらブッこきました。
そんなトレードの反省記事になります、是非ご覧ください。
Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますので是非フォローしてみてください→→→TK7のTwitter
そしてこのブログ最新記事を見逃さない為にもブックマークの登録よろしくお願いします。
トレード結果
トレードを振り返る前にまずは結果から報告していきます。


流れに乗って空売りしたら翌日にはやられました。
前回リクルートを空売りして損切りしたので、負けた分取り返したくなったのでしょうか?僕よ
損切りしたくないのにまたかよーーーもー。
きりがねえ、何回続くんだこれ。
てゆーかなんだよあの動き。
なんで全戻しして損が回復するんじゃなくて利益が損失になるんだ。
最悪、ダメすぎ。
分析して今後このような事にならないようにしていきます。
エントリー理由

エントリーする時、日経平均株価はかなり下げていました。
なので今の価格よりもっと下がる”だろう”と指数を見て考えました。
上昇する可能性も有りますが、軍事施設にミサイルを撃ち込まれだ事によるアメリカの反撃があるだろうと思うと、上昇を狙うのは怖いので躊躇なく売り目線。

その時のリクルート5分足。
しっかり下落。
日経平均株価と連動して下げているので、


空売り攻撃開始!
すぐに利益も乗り簡単ウホウホ( ^ω^ )
暴落を期待した結果…
損切り理由

空売りしてから、安値切り上げて上昇きていきました。
後場に入るとギャップアップしての上昇。
もうこの時点で空売りしたのが間違いだと薄々気付きだしました。

そして翌日。
窓開けて上昇してきたので、高値更新したのを見て損切り。
高値更新されると優位性がなくなるので、許容損失額に到達する前に切りました。
この判断は良かったと思います。
損切りになったけど最小限に抑えた行動にはポジティブです。
今後に向けて
僕は引けでエントリーする手法なので、場中でエントリーせずに引けでエントリーする事を徹底していきます。
今回はかなり下げているので、乗り遅れたくない思いが強くなってしまい、ルール外のエントリーをしてしまいました。
この行いのせいで損切りになったので、引けエントリー意外でエントリーしない事を叩き込みます。
そして1度損切りした銘柄はエントリー対象から外す事も視野に入れていきます。
1度有意性のある位置でエントリーして損切りになっている場合はもう根拠が崩れています。
そこへ再度エントリーポイントになったからエントリーし直すのは迷いの原因になるし、また負けたときのメンタルもキツいので、出来る限り1度損切りした銘柄は1週間は控えようと思います。
何度同じ銘柄にやられるんだ、もおおお( *`ω´)
この記事が参考になったり面白いまた見て見よっかなとかイイねと思って頂けましたらクリックして頂けるとぼくの励みになりますし、沢山の方々に広まりみんなで幸せになりたいと思ってますので宜しければクリックお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございます。
株式投資するなら手数料が業界最安値のGMOクリック証券がオススメ
GMOクリック証券ではGMOグループ内で開発してコストを抑えている為、全ての手数料が業界最安値の強みを持っています。
今話題のNISAの売買手数料は"ずっと0円"
企業分析・財務分析・アナリストレポート・四季報などの投資情報が無料
株取引ツール利用料も無料
更に、即時入金手数料・出金手数料も無料!
GMOクリック証券なら業界最安値の株取引手数料でコストを極限まで抑えた株式投資が可能!