米国株投資するなら、米国株式の取引手数料は0円のDMM 株が圧倒的にオススメです
米国市場は高配当銘柄や30年以上増配当銘柄が数多くあるので、早期リタイアを実現してる人はほぼ必ず米国株に投資しています
米国株価指数のS&P500は長年上昇しており、世界の株式市場をリードしています
そんな米国株ですが、実は日本株と違い1株から購入出来きるので、少額資金で米国企業の株主になれます
DMMでは保有する米国株を信用取引の担保にできるので、長期保有株をデイトレやスイングなどの短期投資に活かすことができるので資金効率が上がります
インストール型の取引ツールとしては珍しくMacに対応
Apple ユーザーでも高度な株取引が可能です
取引手数料0円で米国株投資するならDMM一択!
facebookからメタプラットフォームズに社名変更してまでメタバースに注力しているザッカーバーグ氏。
随分と投資家から見放されているように見えます。
失敗は許されないんだぞ!
私の金もかかってるんだからな。

メタバースで急落したメタプラットフォームズを買い増し!

買い増しした経緯は、もう単純に急落し過ぎて買い増さないと含み益になるのが遠い未来になりそうだからです。
急落した原因は、26日発表した第3・四半期決算は、2四半期連続の減収だった事が上げられます。
メタプラットフォームズのメタバース関連投資の損失が来年に大きく拡大するとの見方
Reutersによると、「第4・四半期の見通しが市場予想を下回るとともに、メタバース関連投資の損失が来年に大きく拡大するとの見方も示した。」事により、メタプラットフォームズの株価は暴落。
「株価は引け後の時間外取引で約20%下落し、時価総額が約670億ドル消失した。終値時点で年初から既に5000億ドル超の時価が失われていた。27日の通常取引で同様の下落率を記録した場合、業績懸念で売りが加速した2月2日以来の大幅安となる。」
と報道しています。
お先真っ暗なので売られた感じですね。
決算自体はアナリスト予想と大体一致しており、TikTokが人気な中でfacebookやInstagramの利用も伸びているそうです。
完全にメタバースが余計な足を引っ張ってる( ̄ー ̄)
メタプラットフォームズの株価暴落でザッカーバーグの資産激減

ちなみにですが、メタプラットフォームズの暴落で資産激減しているのは私だけではありません。
最高経営責任者のマーク・ザッカーバーグ氏の資産も暴落してます。
ブルームバーグ・ビリオネア指数によると、「ザッカーバーグ氏(38)の純資産額は381億ドル。ピークだった2021年9月時点の1420億ドルと比較すると、1000億ドル(約14兆6500億円)余りの途方もない落ち込みとなる。最富裕層の多くが今年に入り資産の目減りを経験したが、長者番付に掲載された人々の中でもザッカーバーグ氏は被った打撃が単独で最も大きい。」と報道されています。
記事を書いてる今時点、マーク・ザッカーバーグ氏の長者番付ランキングは29位。
日に日にランキング上位から落ちています。
自分のお金がなくなっているのだから、本気で成功して欲しいですね。
そう言えば僕のお金も数々の損切りで減っているような…



メタプラットフォームズを強気に買い増し!まだ下落するなら買うぞ
下落してるから買うのはやめとけって⁉︎
わかってるけど、買うしかないんだよ‼︎

何故なら、わたしは今年に入ってからのメタプラットフォームズの暴落にまんまと引っかかっているからです。
今年はいつ買っても含み損になる1年。
メタへの投資は今年に入ってからスタートしましたが、いっっっつつも含み損。
年初めに買ったロットのまま放置でもいいのですが、下げたら買い増しする戦略で分割エントリーでした。
買い増さないといつ含み益になるかわからないレベルの暴落。
買っても下がりますがここは思い切って買い増しました。
しかし、

さらに決算で急落。
落ちる株はどこまでも掘削しますね。
いつ原油に辿り着けるのだろうか。
ここでも迷いましたが、買い増し。
当初の戦略通りと言えばそうなんですが、ペースが早過ぎて意味わかりません。
しかも、メタプラットフォームズって配当金を出さないんですよね。
上昇しない限りは負債。
含み益にならない限り投資家に利益をもたらしません。
Netflixの急落をみても直ぐに上昇しない事がわかるので、メンタル的には不安。
今メタに対して出来ること。
それは、戦略通り買い増しすることだけ。
トレードで負け過ぎて金がない時に下落しやがって(*_*)
先日メタを買い増す為、エヌビディアを損切りしました。
メタバースは本当に来るのか⁉︎メタプラットフォームズの今後の対応について

私はメタバースは来ると思ってます。
新しい事は初めのうちは認められないものです。
でも、徐々に世間に広まりそれが当たり前になる。
今回のメタプラットフォームズの買い増しは良い先行投資になると考えていて、今から更に下がれば買い増しするつもりです。
と言うか、まだ下がってくれとすら思ってるくらいなんですよね。
メタの株欲しいよ!
全然買い増しする!この急落で腹括ったのでもっと来い
仮想通貨もはじめの頃は馬鹿にされていましたが、今では大手金融機関も仮想通貨を扱う様になっています。
批判されて株価が安い今のうちに買うのが私の戦略です。
米国株投資するなら取引手数料無料のDMM株がオススメ
米国株投資するなら、米国株式の取引手数料は0円のDMM 株が圧倒的にオススメです
米国市場は高配当銘柄や30年以上増配当銘柄が数多くあるので、早期リタイアを実現してる人はほぼ必ず米国株に投資しています
米国株価指数のS&P500は長年上昇しており、世界の株式市場をリードしています
そんな米国株ですが、実は日本株と違い1株から購入出来きるので、少額資金で米国企業の株主になれます
DMMでは保有する米国株を信用取引の担保にできるので、長期保有株をデイトレやスイングなどの短期投資に活かすことができるので資金効率が上がります
インストール型の取引ツールとしては珍しくMacに対応
Apple ユーザーでも高度な株取引が可能です
取引手数料0円で米国株投資するならDMM一択!