個別株の銘柄選択が面倒な方や、どの米国株を取引すればいいか分からないよって方必見!
株価指数[日経平均株価・NYダウ・S&P500・ナスダック]、コモディティ[金・銀・原油]の7名柄に絞って投資するDMM CFDをご存知ですか?
出金手数料・クイック入金手数料・口座維持手数料・ロスカット手数料などの各手数料が無料なのでコストを抑えた取引ができます。
PCで高性能な取引ツールはもちろん、入出金・マーケット情報・取引・履歴照会などお取引に必要な操作がすべてスマホで完結します。
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますのでフォローしてみてください→→→TK7のTwitter
そしてTK7ブログの最新記事を見逃さない為にも是非ブックマークの登録よろしくお願いします。
トランプはマクドナルド好きで有名
全然関係ない話だが、最近めちゃくちゃマクドナルドに行きたい‼︎
そんな時ってありませんか?
前に見たことのある記事を思い出して調べてみることにしました。
そう、トランプ大統領のマクドナルドメニュー!!
NEWSWEEK によると、トランプが大好きなファストフード、マクドナルドでする注文だ。お気に入りの組み合わせは決まっている。「ビッグマック2個、フィレオフィッシュ2個、チョコレートシェイク」だ。
なるほど…
ちょうどアメリカ大統領選でトランプがピンチになっている今、僕は応援して思いを届ける為に立ち上がった。

トランプメニュー!ビックマック・フィレオフィッシュ・チョコレートシェイクを注文

ででーーーん!
本家はビックマック×2 フィレオフィッシュ×2 チョコレートシェイクらしいが、僕には絶対無理だ。
食べ切れず敗戦したら縁起が悪い。

SDGsでは、の2番では飢餓を無くそうとしています。
僕の残す食べ物は他の誰かが食べた方が良い。
と言う事を言い訳にしてトランプメニューのハーフサイズにしました。
箱で出てくるハンバーガーはいいですね!!!

ビックマック(*≧∀≦*)

フィレオフィッシュ(*≧∀≦*)

チョコレートシェイク(*゚∀゚*)
トランプ大統領、ダイエットコーク大好きなはずなのになんでハンバーガーに合わせるドリンクがシェイクなんだよ( *`ω´)
しかもチョコレート。
crazyだ( *`ω´)
マクドナルドの味はもちろん裏切らない。
ビックマック、いつもうまい(*≧∀≦*)
フィレオフィッシュ、うまい(*≧∀≦*)
チョコレートシェイク、(*゚▽゚*)
合わない…
喉の渇きを喉が渇く飲み物で誤魔化す。
なぜコークでは無いんだドナルドよ。
「保守派のコーク ・リベラル派のシェイク」の選挙なら間違いなく保守派のコークだ。
ちなみにコークが保守なのは、僕はハンバーガーの相棒はいつの時代もコークだと思ってるから。

食べ過ぎには注意
カロリーや塩分の摂取量には気をつけた方が良さそうです。

ビックマック

フィレオフィッシュ
チョコレートシェイクは228kcalだ。
トランプメニューのハーフサイズで総カロリーは1076kcalとなる。
塩分量も4.2g。
2020年の厚生労働省が出した食品摂取基準では、食塩摂取量を「男性7.5g未満 女性6.5g未満」としており、一回の食事で半分以上の摂取してしまう。
そんなカロリーと塩分量を犠牲にしてでも、トランプ飯を食べてあなたの事を思いたかった。
トランプ大統領、再選しますように。日本マクドナルドから思いよ届け
アメリカ大統領選についてカテゴリー政治にて投稿をしていますので、併せてご覧ください→政治

NYダウってなんなのか、なぜ投資をする上で重要な株価指数なのかを勉強してまとめました。

今更聞けない日経平均株価の知識をまとめました!NYダウとの相関性は⁉︎個別株への影響は⁉︎

ヘッジファンドなどがパフォーマンスを比較する時に基準として用いられるS&P500、長期投資するなら絶対知っておくべき株価指数です。

日本株のマーケットの流れを見る上でTOPIXが重要な株価指数になります。

この記事が参考になったり面白いと思って頂けましたらランキングへのクリックお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございました。
株価指数や金・原油などに直接投資
個別株の銘柄選択が面倒な方や、どの米国株を取引すればいいか分からないよって方必見!
株価指数[日経平均株価・NYダウ・S&P500・ナスダック]、コモディティ[金・銀・原油]の7名柄に絞って投資するDMM CFDをご存知ですか?
出金手数料・クイック入金手数料・口座維持手数料・ロスカット手数料などの各手数料が無料なのでコストを抑えた取引ができます。
PCで高性能な取引ツールはもちろん、入出金・マーケット情報・取引・履歴照会などお取引に必要な操作がすべてスマホで完結します。