ボラティリティが高く、リスク資産として捉えられているビットコイン。
しかし、大手企業や国家までもビットコインに投資しており、将来的な上昇の可能性が高い事で有名です。
そんなリスク資産のビットコインは下落した時に買う積立投資がオススメ!
コインチェックでは1万円から積立投資が出来ます。
いつ買えば良いのか迷う必要が無く、手間もかかりません。
コインチェックで積み立てた仮想通貨を貸付することでインカムゲインを受取って配当運用する事が可能。
貸仮想通貨サービスを利用すれば、長期投資しながら仮想通貨を増やすことができます。
コインチェックは関東財務局登録済みの安心出来る暗号資産交換業者です。
いつも思う。
なんでロット張った時に限って思いっきり反対方向に動くの。
完全にカモられた。
あと、仮想通貨取引でひとつ思った事もあるので記事にしていきます。
損切り、大事だ。

FTXの姉妹会社”アラメダ”ショックで仮想通貨急落!ビットコイン口座溶けました

まずは、アラメダショックと言われる今の仮想通貨界隈の急落した理由についてまとめていきます。
仮想通貨暴落!アラメダショックとは
FTXと言う世界2位の暗号資産取引所があり、その姉妹会社であるアラメダリサーチと言う投資会社が主人公。
簡単に言うなら、
アラメダが仮想通貨暴落などにより資金難
↓
FTXはトークンのFTTや顧客資金をアラメダ救済の為に使用
↓
この情報が仮想通貨情報サイトにリーク
↓
バイナンスのトップであるCZ氏がリスクコントロールを理由にFTTを全て売却と公表
↓
FTTが暴落
↓
FTXもヤバいんじゃね?となって仮想通貨全体が暴落して資金を戻す動きに繋がりました。
詳しくは仮想通貨市場に激震、アラメダショックとFTX騒動の動向まとめをご覧下さい。
もうこの時点でビットコインの口座は溶けましたが、暴落は続きます。
バイナンスはFTXを救済しない

FTTが急落した翌日にはバイナンスがFTXを救済するとの報道がありました。
バンクマンフリード氏、バイナンスに支援要請-FTX行き詰まるの記事の中で、「これは流動性ひっ迫を解消するものになる。全資産は1対1でカバーされる。これはバイナンスに介入を求めた主な理由の一つだ」としています。
バイナンスのCZ氏も「ユーザーを保護するために、当社はFTXドット・コムを完全買収し流動性ひっ迫の緩和を助ける目的で、趣意書に署名した」とツイート。
バイナンスがFTXを救済して仮想通貨取引所を独占するのではないかとまで言われていました。
しかし!
バイナンス、FTX買収を撤回──問題は我々のコントロールや能力を超えているとの報道が出ました。
記事によると、
「バイナンス(Binance)はFTX買収に向けた趣意書を破棄した。「デューデリジェンスの結果、また、顧客資金の誤った取り扱いと米当局による調査の可能性に関する最新の報道を受けて、我々はFTX.comの買収の可能性を追求しないことを決定した」と広報担当者はCoinDeskに語った。」
と報道。
(°_°)「詳細に調べたらめっちゃやばかったんですかね⁉︎」
マーケットもやっぱりFTXやばいんじゃね⁉︎となって仮想通貨が急落しました。


FTXの姉妹アラメダによって私のビットコイン口座が溶けた

普段はロットを抑えてやっていたのですが、2連勝して調子に乗ってロット多めに張った翌朝だったと思います。
寝起きにこんなメールが。
なんか数字の桁が細かくて何が何になってるんだか。
よくわからないからチャートを開いてみると、

なんなんじゃこりゃ〜
ここで清算の言葉が目に入って来ました。
( ・∇・)「おれのポジション、強制カットされた」
ビットコインのボラティリティの高さは知ってはいましたが、短期トレードをした事でより実感しました。
これ半端ないですね。
そりゃロスカットくらって、それが連鎖してよりボラが増すわ!

この日足、上に行くと思ってたのでロングポジションでした。
綺麗に騙された。
前回のロングポジションを利益確定した位置はよかったんですけどね-
下落警戒してたのにすぐポジったのがいけなかった。

超長期で見ると、ヘッドアンドショルダー形成後の下落が落ち着いた位置なんですよね。
持ち合っていましたが、下にブレイクした事で今後の下落がスタートしてしまうかも知れません。
FTXのアラメダショックから記事を書いてる今現在、ビットコイン上昇しています。
下落が騙しとなり再びレンジ内に戻る動きを見せてくれればいいのですが、月足でブレイクダウンを明確に見せれば冬の時代が到来しかねません。
今後のビットコインは上昇出来るのか。
注目して見ていきます。


アラメダショックのボラティリティで懲りました。ビットコイントレード休止します

( *`ω´)「大手取引所のFTXよ、何してんねん」
おかげでめっちゃ損したわ!
ビットコイントレード以外でも、長期投資のポジションがとんでもない事になっています。
土日もチャート見て気が休まらないし、全然上昇しないくせに暴落するし。
暴落してすぐに暴騰するとか本当に意味わかんない。
ムキになってやり続けると資金を大きく失いかねないし、一度短期トレーディングは中止します。
まだトレードが下手な状態でビットコイントレードはやらない方が良かったかもしれません。
資金も溶けた事だし、お金貯めて出直します。
仮想通貨を長期投資するならコインチェック
ボラティリティが高く、リスク資産として捉えられているビットコイン。
しかし、大手企業や国家までもビットコインに投資しており、将来的な上昇の可能性が高い事で有名です。
そんなリスク資産のビットコインは下落した時に買う積立投資がオススメ!
コインチェックでは1万円から積立投資が出来ます。
いつ買えば良いのか迷う必要が無く、手間もかかりません。
コインチェックで積み立てた仮想通貨を貸付することでインカムゲインを受取って配当運用する事が可能。
貸仮想通貨サービスを利用すれば、長期投資しながら仮想通貨を増やすことができます。
コインチェックは関東財務局登録済みの安心出来る暗号資産交換業者です。
アルトコイン対応!スマホから直接管理できる暗号通貨ハードウォレット
取引所の口座の秘密キーが流出すると、そこに預けているユーザーすべての暗号資産が一度に流出してしまうリスクがあります。
Ledger NanoS 暗号通貨ハードウェアウォレットなら、非常に高度な攻撃に耐えるように設計された安全なチップ内で保護されており、秘密キーは決して公開されず安全に仮想通貨を保有する事が出来ます。
Ledger Liveを使用すれば、スマホ又はPCから23種類の通貨を直接管理。
PCに繋ぐだけで送金や受取が素早く簡単に行えます。