有名億トレーダーも使っているFX業者として有名なのがDMM FX。
なんと言っても、PCに匹敵する機能性を兼ね備えた万能型取引ツール搭載アプリがDMM FXを使うメリットです。
スプレッドが狭く、コストを抑えてトレードが出来ます。
更に!面白いツールの1つに「取引通信簿」があります。
自分のトレードを客観的に分析して改善する事が可能な為、FXの上達がし易いツールが展開されています。
コモディティ[金・銀・原油・天然ガス・大豆・コーン]を短期トレードするならDMM CFDがオススメ!
PCで高性能な取引ツールはもちろん、入出金・マーケット情報・取引・履歴照会などお取引に必要な操作がすべてスマホで完結します。
皆さんお疲れ様です。
今日のゴールドFXはとても長い勤務時間を課せられました。
出来れば1時間以内に終わらせるトレードを目標にしているのですが、初動でやられてから取り返すのに長く時間がかかり、多くよストレスがかかりました。
なぜ良くないトレードをしてしまったのか。
振り返って明日の糧にしていきます。
ゴールドFXで1万円を1000万円に増やす!第8弾

本日は3回のトレードを行いました。
1回目のトレードの損切りからスタート。
ショートで入り直すも急上昇により建て値決済。
ここまではよかったのですが、3回目のロングポジションの入った位置がとてつもなく悪い位置でした。
ゴールドFXトレード内容

1時間足で見ると持ち合い相場になっています。
昨日サポート意識があった2本のサポートラインは継続してサポート機能していると認識します。

上昇してもレジスタンスラインで下げ止まる事が考えられます。
レンジ内で、ポジションを取ることになります。

NYタイム後半でレジスタンスになっていたラインをブレシクしてきました。
下落が続いていたゴールドですが、サポートで反発される形となり大きく売られません。
この理由からレジスタンスブレイクで上昇優位と考えます。
ロングでポジションを取りました。
サポートを割れば損切りとなり、同時にショートのサインになります。
ロングポジションを持ちましたが、損切りに設定した価格帯は持ち合いが特に多く起きている価格だとわかります。
もう少しサポートラインに引き寄せてからエントリーすべきでした。
損切りラインをより優位な位置にする事ができ、サポートをノイズ的な動きで割れても保有できます。

大きく下落してきました。
NYタイム後半の高値を超える事が出来ず、レジスタンスになったようです。
損切りになったことに加えて大きめの陰線が出たことで、サポート割れにより下向き方向に切り替わるきっかけが出来ました。
ショート開始。

ショートしてから利益が膨らんできたので、損切りを建て値に置きました。
すると、なぜか上昇して損切りにかかります。
サポートまで下げずに上がるって事は、上昇への勢いがあるのでは?と考えてドテンでロング。
この判断が私を苦しめます。

上がる自信があったので損切り設定はしませんでした。
しかし、ロングした直後から急落します。
急騰で飛び乗ったのが良くなかったです。
最低でもレジスタンスのブレイクか、7時ごろの上海タイムの安値での持ち合いからの大きめの陽線でサポート判断が出来るので買えれば良かったです。
上海タイムの安値でサポートされ上昇。
ロンドンタイムに入ると一時的に売られますが、上昇は続き利益確定になりました。
ゴールドFXの口座残高

大台の2万円に乗ることが出来ました。
口座残高2倍達成です。
しかしトレードは低レベルでした。
特に3回目のトレードで飛び乗ったのはダメですね。
エントリーする前に、ロンドンタイムまで待とうか考えましたが、飛び乗っちゃいました。
飛び乗った事で損切り幅が広くなり、損切り設定が出来なくなりました。
損切りするのにリスクリワードが悪くなり、不利な戦略となり不安で怖かったです。
明日は飛び乗りエントリーはしないようにします。
損切りを許容できるところでポジションを持つ!
これを徹底していきます。
有名億トレーダーも使っているFX業者として有名なのがDMM FX。
なんと言っても、PCに匹敵する機能性を兼ね備えた万能型取引ツール搭載アプリがDMM FXを使うメリットです。
スプレッドが狭く、コストを抑えてトレードが出来ます。
更に!面白いツールの1つに「取引通信簿」があります。
自分のトレードを客観的に分析して改善する事が可能な為、FXの上達がし易いツールが展開されています。
株価指数や金・原油などに直接投資
個別株の銘柄選択が面倒な方や、どの米国株を取引すればいいか分からないよって方必見!
株価指数[日経平均株価・NYダウ・S&P500・ナスダック]、コモディティ[金・銀・原油]の7名柄に絞って投資するDMM CFDをご存知ですか?
出金手数料・クイック入金手数料・口座維持手数料・ロスカット手数料などの各手数料が無料なのでコストを抑えた取引ができます。
PCで高性能な取引ツールはもちろん、入出金・マーケット情報・取引・履歴照会などお取引に必要な操作がすべてスマホで完結します。