米国株投資するなら、米国株式の取引手数料は0円のDMM 株が圧倒的にオススメです
米国市場は高配当銘柄や30年以上増配当銘柄が数多くあるので、早期リタイアを実現してる人はほぼ必ず米国株に投資しています
米国株価指数のS&P500は長年上昇しており、世界の株式市場をリードしています
そんな米国株ですが、実は日本株と違い1株から購入出来きるので、少額資金で米国企業の株主になれます
DMMでは保有する米国株を信用取引の担保にできるので、長期保有株をデイトレやスイングなどの短期投資に活かすことができるので資金効率が上がります
インストール型の取引ツールとしては珍しくMacに対応
Apple ユーザーでも高度な株取引が可能です
取引手数料0円で米国株投資するならDMM一択!
みなさんこんにちは、そしてこんばんは。
TK7です。
日経・ダウ・NASDAQに加えてゴールドや原油などが原則固定スプレッドで投資家優位なトレードが出来ます
現物株の手数料が業界最安値水準、更に米国株の手数料無料
デイトレするなら必見 1日信用取引の手数料無料
オリコン顧客満足度調査2019年 ネット証券 第1位
1社だけでなく複数証券口座を持つ必要性についてお話させて頂いてるので是非!

Twitterでブログ更新やその時の感情や思ったことをtweetしていますのでフォローしてみてください→→→TK7のTwitter
そしてTK7ブログの最新記事を見逃さない為にも是非ブックマークの登録よろしくお願いします。
投資は自己責任でお願いします。
エクソンモービル(XOM)より配当金を受け取る

先日手放したエクソンモービルですが、配当金が振り込まれていました。
1株0.87ドルで2株保有していたので、税引き後1.27ドルを受け取ることができました。
利回りとしては8%になります。
なかなか高い配当ですね!嬉しい!

いつエクソンモービルの配当金を貰えるの?
エクソンモービルの配当金の支払い開始日は12/10でした。
それ以降に振り込まれると言うことになるそうです。
また、年間では
- 3/10
- 6/10
- 9/10
- 12/10
と言った配当開始日になっています。
配当金を受け取るには、決められた日に株を保有している必要があります。
僕のみたい情報では、配当金が支払われる1ヶ月前には保有しておく必要があります。
つまり、3/10の配当金を受け取りたいのであれば、遅くても2/10には保有している必要があります。
これだけで配当金を受け取る権利を持つことになります。
逆に言えば、それだけで配当金を受け取れます。
簡単でしょ?

アメリカ株は良いよ!配当金が嬉しい
日本株は年に2回しか配当金を配ってくれません。
しかしアメリカ株は年4回配当金を出しています。
株を保有して何を求めるのかは人それぞれですが、僕はお金を増やすためにやっています。
株主優待よりお金で還元して欲しいと思っているので、配当金を配ってくれるのは素晴らしいことです。
逆にサービスを提供する形になる株主優待も素敵ですが、僕の考えではないです。
お金として還元されたい方にとってはアメリカ株、オススメです。
僕のブログでは、米国株や日本株にも長期投資しており、長期保有しているとどうなるのかを包み隠さず投稿しています。
カテゴリー内にある米国株と日本株も合わせてご覧いただけると過去の記事もありますので、ぜひご覧になってみてください。
NYダウってなんなのか、なぜ投資をする上で重要な株価指数なのかを勉強してまとめました。

ヘッジファンドなどがパフォーマンスを比較する時に基準として用いられるS&P500、長期投資するなら絶対知っておくべき株価指数です。

2020年コロナショックでもいち早く上昇して高値更新した NASDAQ、驚きの上昇力をみせる株価指数の事をご存知ですか?

NASDAQ投資で1番有名なETFであるQQQ。QQQは NASDAQ100に連動したETF。でもNASDAQ100ってなんですか?NASDAQとの違いは?わからない方是非ご覧ください

この記事が参考になったり面白いと思って頂けましたらランキングへのクリックお願いします。
本記事はここまでになります、ご覧頂きありがとうございました。
米国株投資するなら取引手数料無料のDMM株がオススメ
米国株投資するなら、米国株式の取引手数料は0円のDMM 株が圧倒的にオススメです
米国市場は高配当銘柄や30年以上増配当銘柄が数多くあるので、早期リタイアを実現してる人はほぼ必ず米国株に投資しています
米国株価指数のS&P500は長年上昇しており、世界の株式市場をリードしています
そんな米国株ですが、実は日本株と違い1株から購入出来きるので、少額資金で米国企業の株主になれます
DMMでは保有する米国株を信用取引の担保にできるので、長期保有株をデイトレやスイングなどの短期投資に活かすことができるので資金効率が上がります
インストール型の取引ツールとしては珍しくMacに対応
Apple ユーザーでも高度な株取引が可能です
取引手数料0円で米国株投資するならDMM一択!